相続に関するQ&A

Q&A 相続発生と遺言書の取り扱い

  質問 先日母が亡くなりました。生前から預かっていた母の遺言書(封をしてあるもの)があるのですが、私が開封してよいのでしょうか。   回答 遺言書の保管者は、相続の開始を知った後、遅滞なく、遺言書を家庭裁判所に提出して、検認を請求しなければなりません。 また、封印のある遺言書は、家庭裁判所において... 続きはこちら≫

Q&A 先に発生した相続が解決しないうちに次の相続が発生した場合の解決方法

  質問 父が亡くなり、遺産分割を行うことになりましたが、父より前に亡くなった母名義の不動産も、遺産分割がされないまま残っていることが分かりました。どうすればいいでしょうか。   回答 お父様の遺産分割を完了するためには、お母様名義の不動産についても遺産分割を行う必要があります。 この場合、お母様が... 続きはこちら≫

Q&A 預貯金の無断引き出し

質問 母が亡くなった後に、通帳の取引履歴を見たところ、母が亡くなる直前に、母の口座から兄の口座に多額のお金が送金されていることが分かりました。兄に対して、何か言えないでしょうか。   回答 同意を得て引き出した、ということであっても、預り金と指定さんの対象になったり、もらったものという主張であれば、お兄様がお... 続きはこちら≫

Q&A 遺言の依頼方法(弁護士の出張について)

質問 高齢の母が遺言の作成をしたいので弁護士に相談したいと言っていますが、母は体が不自由なため、弁護士事務所まで相談に出かけるのは困難です。母の自宅まで来ていただいて相談に乗ってもらうことは可能ですか。   回答 ご相談者がご高齢などの理由で事務所にお越しいただくことが難しい場合、当事務所では、出張でのご相談... 続きはこちら≫

Q&A 遺言執行者の業務について

質問 私は、遺言により、遺言執行者に指定されましたが、他の相続人から、相続財産はどのくらいあるのか問い合わせを受けています。どうすればよいでしょうか。   回答 遺言執行者は、遅滞なく財産目録を作成して、相続人に交付しなければなりません。遺言によって、財産を取得する相続人だけではなく、財産を相続しない相続人に... 続きはこちら≫

Q&A 遺言と遺留分について

質問 母が亡くなり、遺言により相続人の一人である姉が全ての遺産を相続することになりました。妹の私も相続人の一人ですが、遺言書がある以上、何ももらえないのでしょうか   回答 遺言により、他の相続人の一人が遺産の全てを相続した場合でも、他の相続人が遺留分の減殺請求をできる場合があります。 相続人の立場によって、... 続きはこちら≫

Q&A 特別受益について

質問 現在、遺産分割について相続人間で話し合っていますが、他の相続人から、私が被相続人から生前に贈与を受けており、それは特別受益であると指摘を受けました。私はどうすればいいのでしょうか。   回答 まずは、指摘を受けている贈与があったか、無かったかが問題になります。 また、かかる贈与があったとして、それが特別... 続きはこちら≫

Q&A 不動産の価格の評価方法

質問 相続財産に不動産がありますが、不動産の価格について、相続人の間で争いがあります。どうすればいいでしょうか。   回答 不動産の評価には固定資産評価額や路線価、時価など様々なものがありますが、基本的には当事者が一定の基準で評価することを合意できれば、どの基準を使うのも自由です。 ただし、最終的に不動産の評... 続きはこちら≫

Q&A 相談時の持参資料について

質問 相続の法律相談に行く際、持って行った方がよいものはありますか。   回答 相続人関係図などの相続人の関係がわかる書類がございますと、弁護士がお話を伺うことがスムーズになります。もっとも、相続関係図自体作成が難しいですし、その関係図が正しいかどうかも最終的にはきちんとチェックが必要です。そのため、故人の死... 続きはこちら≫

Q&A 他の相続人が弁護士を立ててきた時の対応

質問 母が先日亡くなり、相続人間で遺産分割の話し合いをしていたところ、相続人の一人が弁護士を立ててきました。こちらも弁護士にお願いした方がよいのでしょうか。   回答 弁護士に依頼した方がよいかどうかは、それぞれの事件の具体的な事情や、相続人の方のお気持ちにもよるので、一概にお答えすることはできません。 ただ... 続きはこちら≫

Contact
各種お問い合わせ

お困りのことがございましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

平日9:00-18:00 土曜10:00-17:00

048-940-3971

メールでのお問い合わせ

24時間受付

お問い合わせ

当時事務所の専門サイト一覧

  • 弁護士法人 江原総合法律事務所
  • 交通事故相談
  • 女性のための離婚相談
  • 債務整理相談
  • 法人破産相談
  • 企業法務 法律・経営相談
  • 労働トラブル相談
  • 不動産トラブル相談
  • 弁護士法人 江原総合法律事務所ブログ