調停
Q&A 遺産分割調停の必要書類
質問 遺産分割の調停を申し立てるあたり、どのような書類が必要になりますか。 回答 調停の申し立てにあたり、必要な書類は、おおむね以下の通りです。 1. 調停申立書 2. 遺産目録(被相続人の財産を一覧表にしたもの) 3. 相続人関係図 4. 戸籍類 * 5. 不動産の登記簿謄本... 続きはこちら≫
Q&A 遺産分割調停の相手方や管轄裁判所
質問 遺産分割調停を申し立てたいのですが、誰が、誰を相手に、どこの裁判所に申し立てればいいのでしょうか。また、申立書には何を書けばいいのかわかりませんが、書式はあるのですか。 回答 まず、相続人であれば、どなたでも遺産分割調停を申し立てることができます。また、例えば、包括受遺者(遺言書で、「... 続きはこちら≫
Q&A 遺産分割調停が遠方に申し立てられた場合
質問 父が死亡し、母・兄・私が相続人となったのですが、話し合いがつかず、兄が、母の住所地を管轄する裁判所に、遺産分割の調停を申し立ててきました。しかし、私は現在、遠方に住んでいるため、調停に出頭すると、毎回交通費がかることとなり、困っています。裁判所に行かずに、調停に参加する方法はないのでしょうか。... 続きはこちら≫
Q&A 遺産分割協議がまとまらない場合
質問 父が死亡し、母・兄・私が相続人となりましたが、兄は、協議段階から、私との接触を一切拒否しており、話し合いに全く応じてくれません。遺産分割の調停を申立て、なんとか話をしたいと考えていますが、当事者に出席義務はあるのでしょうか。また、兄が調停に出席しなかった場合や、出席しても話し合いがつかない場合、手続... 続きはこちら≫
Q&A 遺産分割協議と遺産分割調停の違い
質問 相続人間の話し合いがまとまらないので、遺産分割調停を申し立てることにしました。調停は協議とどのように異なるのでしょうか。また、調停手続の流れを教えてください。 回答 遺産分割の調停は、家事審判官(裁判官)と調停委員2人で構成される「調停委員会」が中立的な立場で間に入り、被相続人にどの... 続きはこちら≫
Q&A 遺産分割調停において任意売却による換価処分を命じる裁判ができるか
質問 遺産分割調停において、任意売却による換価処分を裁判所に命じる裁判をしてもらうことはできますか。 回答 中間処分として任意売却による換価処分を命じる裁判は、遺産分割審判手続が係属している場合にのみ行うことができるものですので、調停手続のみが係属している場合には、行うことはできません。 こ... 続きはこちら≫
Q&A 相続分譲渡後の遺産分割調停手続
質問 父が亡くなり、私と私の妹と弟が相続人となりました。遺産分割の方法を巡り、私の妹と弟が対立しており、調停手続きを行う予定ですが、私としては、調停手続きに参加したくないと考えております。また、私としては、私の相続分を私の妹に譲渡したいと思っています。私の相続分を譲渡した場合でも、私は、遺産分割の当事者と... 続きはこちら≫